掃除

【冷蔵庫の上のほこり掃除】重曹とラップで簡単解決!!

冷蔵庫の上って掃除はしてないことが多いですよね。
うっかりというか、大掃除の時に頑張る感じ。

だいたい、ほこりと汚れがすごいことになってます。
きれいに掃除する方法を紹介します。

冷蔵庫の上のほこりを簡単に掃除する方法


冷蔵庫は背が高いから、めったに上を見ません。
だから、ついつい掃除はできてないですね。

ほこりがかぶっていること間違いなしなのにね。
かなりのほこりなので用心して掃除します。

マスクや軍手もしておくといいですよ。

ハンディワイパーがあると便利です。
乾いたほこりなら結構絡めて取ってくれます。

ただ、乾いたほこりだけということはほとんどありません。

冷蔵庫の上はまずべたべた汚れ。
ほこりと油が合体しています。

なので、セスキ水を使う掃除がおススメです。
セスキ炭酸ソーダを使って作ります。
セスキ炭酸ソーダは100均でも売っています。

水に溶けやすい性質でアルカリ性。
台所の油汚れに効果があります。

水500mlにセスキ炭酸ソーダを小さじ1入れます。
スプレーボトルに入れて作っておくと便利ですよ。
ぞうきんにセスキ水を含ませて、
冷蔵庫の上をよく拭きます。

水でよくしぼったぞうきんで最後にもう一度拭きます。
排気口には水滴やほこりが入るとよくないので気をつけて拭いてください。

セスキの代わりに食器用洗剤も使えます。
ぬらしたぞうきんに少し落として拭きます。

洗剤を残さないようにきれいに拭き取ってください。

冷蔵庫の上の頑固汚れの掃除は重曹でピカピカ


冷蔵庫の上の頑固な汚れ、それは油汚れです。
キッチンのコンロでの油は舞い上がっています。

その霧のようになった油の蒸気が冷蔵庫の上に積もってしまうのです。
しかも毎日掃除はしないから、時間がたって、固まってしまいます。

ちょっと拭いたくらいでは落ちません。

べたべたした頑固汚れには重曹がおすすめ。
セスキ水よりも強力なのは重曹です。

重曹水を作ります。
水100mlに小さじ1の重曹を入れます。
水に溶けにくいのでお湯でもいいです。

この重曹水で冷蔵庫の上をパックしてしまいます。
キッチンペーパーを重曹水でぬらして上に貼り付けます。

重曹水が蒸発するのを防ぐため、ラップを上からかけるといいでしょう。
しばらく放置しておくと汚れが浮き上がってきます。
ペーパーが乾かないうちに、汚れをふき取ります。

重曹の泡スプレーという商品も売っていますから、
そういうものを利用するのもありですね。

冷蔵庫の上の掃除を楽にするためにラップ使おう

冷蔵庫の上の掃除を少しでも楽にするために、ラップが使えます。
汚れは上から降りてくるので、ラップを敷いておくのです。

見えないところだから、そんなにきれいに敷く必要はありません。

排気口にかぶせないようにして、ラップを敷いておくとよいです。
次の掃除までにほこりなどの汚れをラップの上に集めておけます。

それを捨てて、また新しいラップにすればいいわけ。
簡単ですね。

しかも掃除の必要がありません。

ラップの代わりに新聞紙でもいいですよ。
新聞紙の方がどうせ捨てるものだから使いやすいですね。

冷蔵庫は上や側面から熱を出しているので、分厚く敷かないように気をつけましょう。
1枚で十分です。

新聞紙が落ちてくると台所では危ないので、マスキングテープなどで固定しておくといいでしょう。
一度きれいに掃除したら、ラップや新聞紙を敷いておきましょう。

3か月に1回くらいは交換してくださいね。
換気扇の上などにもほこりがたまるので、この方法が使えますよ。

まとめ

普段死角になる場所ほど汚れはひどいものです。
目立たないのでうっかりしてしまいがち。

でも冷蔵庫の上が汚れていると冷却にも影響がでることもあります。
一度きれいにして、汚れ予防をしておきましょう!