ペット・飼育

犬に夏のエアコンなしは命取り!留守番のときの部屋の温度の調整方法

今やほとんどは室内犬。
昼間仕事に行っている間は留守番の犬も多いでしょう。

そんな犬にとって、暑い夏は強敵です。
暑さに弱いからです。

留守番のときの部屋の温度はどうすればいいのか、快適に過ごせるように調節してあげましょう。

犬にとって夏にエアコンなしは危険!!


日本の夏は高温多湿です。
気温もそうですが、湿度がものすごく犬にはこたえます。

外出していて、締め切った部屋に帰った時、サウナみたいになっていると思います。
エアコンを入れずに毛皮を着て一日いると想像したら?
どうなるか、わかりますよね。

都会のマンションなどで住むのなら、エアコンは必須と思ってください。
24時間ずっと犬のためにエアコン付けてるという人もたくさんいます。

老犬やパピーはなおさら暑さに抵抗力がないので、注意が必要です。
暑くなってくると、ハアハア息が激しくなったり、だらーんとしんどそうにしたりします。
そのままでは熱中症になってしまいます。

人が暑ければ、犬はもっと暑いと思ってください。
散歩から帰った後など、しっかりと冷やしてあげることも大事です。
足の付け根や首回りなどに保冷剤を当ててあげましょう。

犬がいる夏、部屋の温度はいくらに保つべき!?


必ずしも何度なら熱中症にならないということはないです。
その犬が暑さに強いか弱いかにもよります。
犬によって強い弱いがあるからです。

一般的に寒い地方出身の犬や短頭・黒い犬は暑さに弱いでしょう。
犬が快適に過ごせる温度は、25℃前後と言われています。
でも、エアコンの冷風の向きで直接風が当たるのは、逆に体が冷えすぎることもあります。

犬がいつもいる場所が何度になるか、風が直接当たるのかは重要ポイント!
その時、湿度もチェックしてあげてください。

湿度は40%~60%が良いでしょう。
気温が高くなくても湿度が高いと危険です。
ハァハァと息を吐くことで体温調節しますが、湿度が高いとそうやっても体温を下げることができません。

よだれがたくさん出てきたり、ぐったりして、けいれんしたり、目が充血するのはかなり危険です。
人によっても快適な気温って違いますよね?
やはり何度がいいかはその人・その犬次第。

犬の状況をよく観察して、設定温度を決めてください。

ちなみに我が家では27℃で大丈夫です。
その代わり、床にはクールボードを置いていて、より涼しい場所をいくつか作っています。
それから遮光カーテンをかけたり、太陽光が差し込んでこないように工夫をしています。

犬を夏に留守番させるとき、扇風機を使って快適温度に。

問題は留守番のときですね。
風が入ってくるような短い時間だけならまだしも、半日や一日中の留守番はエアコンをつけるしかありません。

いろいろな家庭の意見を見てみると、一番多いのは扇風機との併用。
扇風機を使って冷風を部屋全体に回します。
風の流れというのはとても気持ちが良いものです。

冷風扇を使っている人もいます。
水を凍らせたペットボトルを扇風機の前に置いて、冷たい風が流れるようにするのです。

先ほども上げたように、カーテンなどで日光をさえぎることも必要です。
飲み水に氷を入れて冷やしてあげるのもいいですね。

とにかく、一度留守の時の設定をしてみてどんなふうに部屋が冷えるのか確認しましょう。
犬がケージに入っているなら、その場所は何度くらいなのかを試してみてください。

エアコンの電気代は電源を入れたときに最も消費が高いです。
ですので、夜もエアコンを入れっぱなしする方が実は節約になります。

夜中にエアコンを切ると、暑くなってハァハァ言うので、それならいっそ朝までぐっすり寝てもらうのも1つの作戦です。

犬のための夏の温度調節まとめ

犬は「暑い。」とは言えません。
飼い主が気をつけて暑さから守ってあげるしかないのです。
エアコン代はかかってしまいますが、いろいろ工夫をしつつ、暑い夏を元気に過ごしましょう。