生活のハウツー

礼服は一回着たらクリーニング必要??保管とお手入れ方法まとめ

礼服はあまり着る機会がないのでそのお手入れに悩みますよね。

「一回着たらクリーニングに出すべき?」
「保管方法と長持ちさせるためのお手入れ方法を知りたい!」

そんな声におこたえします。

礼服は一回着たらクリーニング必要??

礼服を着た後、クリーニングに出さずにしまっていたら次に着るときにカビだらけだった!
という話を聞いたことがあります。
礼服はどれぐらいの頻度でクリーニングすると良いのか、毎回出すのか、悩むところです。

でも、やはり一回着たらクリーニングに出すというのが一番。
着る機会が少ないということは、収納期間が長いということ。
気が付いていないだけで、着た時に汗や汚れがついていたらシミになります。

長い間の収納で、虫に食われたり、変色、カビというトラブルが多いようです。
特に汗をたくさんかく夏や湿気が多い梅雨などに着た時は、一回だけでもクリーニングに出した方が無難。

もちろんもう少ししたらまた着る機会がある場合などは無理にクリーニングに出す必要はありません。
そして、ちょっと気になるのがクリーニング料金です。

礼服のクリーニングは少し高いですよね。
それは他の種類の服と一緒にクリーニングしないからです。
礼服は礼服だけで行います。
そして、しっかりと防カビ防虫や撥水加工もしているので値段も高いのです。

また最近は家で洗える礼服もあります。
洗濯表示をよく見て水洗い可能なら、家で洗うのも良いでしょう。
型崩れが心配な人は手洗いをして、ハンガーで陰干ししましょう。
アイロンがけが一番大変そうです。
細心の注意で行いましょう。

礼服の保管方法、カバーはすべき??


礼服の保管は換気をすることが大切です。
湿気が多い場所ではカビの原因になるので、できるだけクローゼットやたんすは空気を入れ替えましょう。
お掃除のときにしばらく開けっ放しにしておくだけでも違います。

エアコンを入れるときもわたしはクローゼットを開けています。
衣替えのときを利用して、陰干しするのも良い対策です。
除湿剤は必ず入れておきましょう。

衣服を詰め込みすぎるのも良くないです。
少し間隔を離すようにしておきましょう。
色あせの原因は日光や蛍光灯などに長く当ててしまうことです。

クリーニングから戻ったらクローゼットなどに早めにしまいましょう。
その時お店のビニール袋は外しておきます。
スチームアイロンの湿気が残っていることがあるのだそうです。
ビニールは外し、少しの時間陰干しするとより良いでしょう。

そして、防虫対策も兼ねてカバーをかけることをおすすめします。
ホコリも防いでくれますから、一石二鳥です。
吊るしジワがつくことがあります。
ハンガーのサイズが合っていなかったり、たくさん衣類を詰め込むとつきやすいです。
吊るしジワができたら、着る前にアイロンでプレスしてから着ましょう。

礼服を長持ちさせるお手入れ方法


実は礼服をクリーニングに出す前がポイント。
季節に合わせたケアをしてからクリーニングに出すのが良いのです。

礼服を脱いだら、まずハンガーにかけます。
夏は汗もかきやすいので風通しをします。
上から下にブラシをかけます。
ほこりを取ったり、テカリも予防できます。

ファンデーションや日焼け止めなどがついてしまったら、台所の中性洗剤をつけて、歯ブラシなどでこすってからすすぎます。
このケアをしておくと汚れも落ちやすく大事に着ることができます。

お線香の臭いなどがついてしまうことがありますね。
すぐ次の日に着るときなど、対策をしましょう。
風通しの良い場所に吊るします。
扇風機やドライヤーの風を当てるのも効果的な方法です。

礼服のクリーニングについてまとめ

礼服はやはりクリーニングに出しておくことが一番良いみたいですね。
もったいないかなと思っても、うっかりシミやカビが生えたら、買い直さなくてはいけないかも。

それを思うとクリーニング代は安いかもしれません。
普段からも換気に気をつけて、いざという時の礼服をきれいに着こなしましょう。