いやー、困りました。
何がって、洗濯が溜まっちゃって全然片付かないんですよ・・・
この梅雨で洗えたとしても干せないし、どんどん溜まりまくってて、ストレスも同じくらいMAXで溜まってきてます。
もう、こうなったら奥の手しかない!
【コインランドリー】に行ってやるうと思ってはみたものの、何しろ行ったことなくてどうしようか迷みました。
女性一人で行って安全なのかなあ。
あれ、そう言えば洗剤とかどうすればいいの?
待ってる時間何して過ごせばいいの?
畳むのとかできないよね?
今まで使ったことがないため、全然そう言えば仕組みが分からないことに気付きました。
同じ不安を抱えているそこのアナタ!!
私がコインランドリーデビューする前に調べあげたことをご紹介します!!
コインランドリーって洗剤いるのか
ほんと、素朴な疑問はまずここですよね。
備え付けの洗剤しか使っちゃダメなのか、そもそもそんなものなくて、とにかく洗濯機の水しか使えないのか、とか。
回答は、洗剤の持ち込みに関しては、【その店舗によって、機械のタイプが違う】ということのようです。
古いコインランドリーであれば、私のイメージ通り、洗剤を自分でセットするようになっているものが多いらしく、持ち込んだ洗剤を使用してOKが多いそうです。
と言うか、この場合はむしろ洗剤を忘れてしまったらアウトですね(笑)。
どなたかに借りるしかないです。。。
新しいコインランドリーなら安心
割と新しくできたての店舗だと、洗剤は完全に自動投入になっているそうです。
ホテルなんかも最近はこのタイプかもしれませんね。
自分でお金入れて全部スイッチ一つで終わってしまうっていう感じです。
これですと、勿論利用者が洗濯物を放り込んだ時点で洗剤を入れることは可能かもしれませんが、自動投入の洗剤と二重使いになって、返って洗浄力が落ちる場合があるそうです。
お金を払って洗浄力落ちたら意味ないので、注意が必要ですね。
ちなみに、ほとんどの場合柔軟剤なども使ってOKだそうです。
ダメな場合は、「柔軟剤不可」という注意書きがあるそうですので、確認しましょう。
コインランドリーの平均的な値段
あと、やっぱり経済的にも気になるのは料金です。
コインランドリーって一回でどれくらい取られるのかな?って思いますよね。
小さい洗濯機で、洗剤は持ち込みした場合は、平均300円くらいだそうです。
めちゃめちゃ高いわけではないみたいなので、安心しました。
コインランドリーで乾燥ってどうするの?
これも疑問でした。
ホテルでは、全自動で乾燥までついているものが多いですが、コインランドリーってそんな親切だとも思えないですし(笑)。
こちらは、乾燥機が使える店舗、使えない店舗があるそうです。
洗濯は洗濯機、乾燥は乾燥機と分かれているようですね。
ということは、乾燥機までしたい場合は、移し直しが必要で、乾燥機用には別料金ということになりそうです。
うーん、そんな何回も行ったら結構出費になるかもしれませんね。。。
コインランドリーの待ち時間は何するの!?
よく目にする光景というか、思い浮かぶ光景としては、そこに座って漫画や雑誌などを読みながら終わるのを待っている男性ですね(笑)。
勿論、これは決まりがあるものではないので、自由に過ごすしかないと思います。。。
ある人は、近所の本屋で立ち読みとか、スーパーやコンビニで買い物して時間を過ごす人もいるようです。
ただ、次でも触れますが、その場を離れるって結構心配な点も多いですよね。
特に自分の持ち物というプライベートな物を洗っているわけで、やっぱり終わるまでその場にいたいなというのが自分の考えです。
でも例えば長い時間(1時間くらい)かかりそうな場合、さすがにそこにずっといるのも辛いです。
特に女性であれば、誰が来るかいるか分からないですし、何となく居合わせたとしても気まずい感満載・・・
ちょっとくらい離れてコンビニくらい行こうかなーってなった時に不安になるのが、【盗難】ですよね。
では、次にその点を調査してみます。
コインランドリーは盗難対策されているのか
現在、新しい店舗であれば、防犯カメラが設置してあるところが多くなり、その分盗難やイタズラは減ったそうです。
ということは、昔は盗難やイタズラなんてザラだったということですよね・・・
女性の場合は下着とか絶対見られたくないですけど、仕方なくコインランドリーで洗濯するのであれば、やはり今もその場にいた方がいいとは思いました。
もしくは、下着だけでも自分で家やホテルの部屋で洗ってしまった方がいいかも。
また、最新型の洗濯機が設置されているのであれば、機能でロックがありますので、洗濯中はイタズラも減っているようです。
古めのコインランドリーには当然盗難防止装置や対策がある訳ではないそうです。
各自で、あくまで自己責任ということになるんでしょうね。
イタズラ防止、盗難防止はどうする?
洗濯や乾燥が終了して持ち主がそこにいない場合で、次に使いたい人がいる時には、時に店内の大きいカゴに勝手に出されることもあるそうです。
その人に悪意はないにしても、洗濯が終わればスイッチも解除になって蓋を開けられる訳ですので、こここそ注意が必要ですね。
なるべく、出かけたとしても終わる頃には戻っていたいものです。
他にも、カゴなどを洗濯機の前に置いて『やってます』という感じで洗濯物の存在感を出しておくと開けられにくいという人もいました(笑)。
皆さん色々考えて洗濯しているんですね。
コインランドリーはじめてのアナタへ
こうしてみてくると、一番良いのは、最新型の洗濯機を使用しているコインランドリーということになります。
防犯カメラがあったり、蓋が開けられないようにロック式であったり、色々と安心できそうですね。
色々な人が利用するということを踏まえて、お互いに気持ちよく利用できるコインランドリーがいいなと思いました。