子育て

オムツの洗濯でゼリー!?そのまま干すべき!?対処法まとめ!!

子供が産まれて何かとバタバタする事が増えますよね。

洗濯物をした時に間違えておむつも洗濯した事ってないですか?私は一度あります。

布団のシーツを洗濯しようと思い全部入れ、洗濯物が終わったので干そうとすると洗濯機の中がゼリー状の粒がいっぱいなのです!!

最初は何か分からず「洗濯機壊れた?」と思って中を見てみると原因はオムツが一つ入っていました。

オムツが一つ誤って入ってしまっただけなのにこんなにゼリー状に?と、とてもびっくりでした。

今回は私が行った対処法やこのゼリー状の正体などをまとめてみましたので紹介させて頂きます。

オムツを洗濯したら出てきたゼリーのようなものの正体

オムツを洗濯してしまった事がある人なら分かると思いますが、洗濯機の中にゼリーのようなものがこびりついて大惨事になっていますよね。

このゼリーの正体はオムツの吸収剤に使われているポリマーというものです。

この吸水ポリマーが水分を吸収しすぎてゼリー状になっているのです。

おむつを洗濯した後そのまま干すべきか

オムツと一緒に洗ってしまった洗濯物ってそのまま干していいのか迷ってしまいますよね。

オムツメーカによると、脱水をした後にそのまま干すのは間違った手順のようです。

衣服などに付着した吸水ポリマーをブラシなどで振り落としたり、粘着テープで取り除いた後に干すのがいいそうです。

その後に洗濯物を干して、乾いた時にまだポリマーが残っているようであればもう一度よく振って落とせばほとんどが落ちちゃいます。

そうする事でポリマーも綺麗に落ちます。

洗濯物が乾くとポリマーもとれやすくなっていますので、最初にブラシなどである程度振り落としてあげ、乾いた後も残っているようであれば同じように粘着テープなど使用して落としてあげるといいですよ。

ちなみに、家の中でポリマーを落とすようであれば、下に新聞紙など引いていたら後の掃除が楽になりますよ。

また時間に余裕があるようであれば干した後にまたもう一度洗濯するのがベストです!

おむつを洗濯してしまったときの対処法

私が行ったオムツを洗濯した時の対処法ですが、その時はどうしていいのか全く分からず、、、

洗濯をもう一度回していいのかも悩みました。

結局やった対処法は、

洗濯物をお風呂場に全部取り出して、1回水で流してみようとシャワー全開でついてしまったポリマーを流した事です。

これ、意外に綺麗になくなるのです!!

それから全部綺麗に流してあげ、軽く絞って、また洗濯機に入れ洗濯をし直しました。

割と綺麗に取れることは取れるのですが、

今考えたら凄く手間がかかっていますよね。

そこでもっと簡単にできる対処法を調べてみました!!紹介させていただきますね!

オムツを洗濯してしまった時に大活躍するのが実は「塩」です!!

何で「塩なの?」と疑問もありますが、塩には浸透圧でポリマーを小さくしてくれる効果があるのです。

洗濯機の中に塩を大さじ3杯から4杯入れてもう一度濯いでいる方が多いそうです。

ただ塩を使う場合、塩は洗濯機をサビさせてしまう場合があります。

気になる方や塩を洗濯機に入れるのは抵抗があるという方は、
先に洗濯機から衣服を出して洗面器に移して塩もみをし、洗ってあげるのがいいかも知れませんね!!

塩は本当に入れるだけで綺麗にポリマーがなくなってしまうので、オムツをあやまって洗濯してしまった場合は是非試してみてくださいね!!

また洗濯槽内部にも付着してしまった時はティッシュペーパーなどで綺麗に拭き取ってあげ、一度で取り切れない場合にはもう一度水をためて濯いでくださいね。

オムツ洗濯についてまとめ


オムツを洗濯してしまったら本当に悲鳴が出てしまいますよね。

塩はポリマーにいいそうですが、やっぱり洗濯機に使うのが抵抗ある方は違う方法でもポリマーを落とす方法はあります。

絶対に塩を使って落とした方がいいと言うことではないので自分がいいと思った方法で落としてくださいね!!

ですが、やはりオムツを洗濯するのはもう避けたいですよね。

事前にオムツが入っていないかもチェックして洗濯するのも少しは対策になりますよ!!
またオムツを入れてしまったとしても育児に家事にめげずに頑張っていきましょうね!!