ちゃんと洗濯したはずなのに、履こうとしたパンツから生乾き臭がする!
そんな風に疑問に感じることありますよね?
特に部屋干しをしていると生乾き臭がすごいですよね。
夜に帰ってきてお風呂に入り、
「さあ、さっぱりしたぞ!」という状況で、パンツから生乾き臭がすると気分も落ち込みます。
実は、パンツから生乾き臭がするのにはワケがあります。
また、この記事で紹介するポイントをおさえるだけで、サクッと対策することができるんです。
そこで、今回ご紹介するのは、
「パンツの生乾き臭、その原因と対処法」
こちらを紹介したいと思います!
パンツが生乾き臭い!!臭いの原因は?
おろしたてのパンツからは、勿論、生乾き臭はしません。当然です。
しかし、何回か使っていくうちに、あのイヤな臭いが漂い始めます。
部屋で使うだけなら自分の気分が悪いだけで済みますよね。
でも、外出するとなると、周りに臭いで迷惑かけていないかな…?
と外出するのをためらう程です。
それでは、なぜ生乾き臭がするのか?
それは、洗濯では落としきれなかった「皮脂汚れ」です。
「部屋干しで高い湿度に長時間さらしている」というのも原因の一つです。
皮脂汚れは、タンパク質を含んでおり、酸化すると生乾き臭となります。
特にパンツは肌着ですので、皮脂汚れがガッツリ付着します。
洗濯では落とせなかった汚れが臭いを誘うのです。
また、部屋干しをすると乾きが遅くなります。
湿気がこもるし、外に比べて風通しも悪い。
直射日光にも当てられませんので当然です。
乾きが遅いということは、当然、濡れている時間も長くなるということです。
湿気がたまると雑菌が繁殖します。
先ほど紹介した皮脂汚れに関しても、どんどん酸化していくので、生乾き臭がすると言ったメカニズムです。
生乾き臭の応急処置はこんな方法がおススメ♪
そうは言っても、急いでいる時に生乾き臭のするパンツしかない!
なんて時はどうすれば良いのでしょうか?
外出先で替えを買いに行く時間がなかったり、洗濯をし直す余裕が無い。
そんなときにおすすめなのは、ファブリーズなどの「消臭スプレー」です
消臭スプレーには除菌効果のあるものも多く、臭いの原因となる細菌を殺菌してくれます。
また、殺菌という観点からは、
「ドライヤーを当てる」
という方法も使えます。
ドライヤーの熱風で細菌をやっつける事で、これも同じく臭いの原因を解消することが出来ます。
上記の方法で生乾き臭を完全に取ることは難しいですが、1日ぐらいなら臭いを気にせずに過ごせます。
応急処置ではありますが、お手軽にできますし、効果もそれなりにありますので覚えておくとよいでしょう。
パンツの臭いの取り方を紹介!!
次は予防策についてです。
パンツの生乾き臭は洗濯をすることで取れます。
その前にまずは、洗濯機のお掃除をしましょう。
先程もお伝えしたとおり、生乾きの原因は細菌が繁殖することで臭うというメカニズムでした。
洗濯を繰り返していると、服から洗い流された細菌が洗濯機に付着し、次に洗う洗濯物に付着します。
それを繰り返していくうちに、洗濯機の中は細菌まみれになるのです。
薬局やスーパーに行くと洗濯槽の洗浄剤が500円くらいで売っています。
それを使って定期的にお掃除をしてやると、臭いの原因となる皮脂汚れや雑菌を除去することができます。
また、その次の「干す」作業を工夫することでも洗濯物が乾いた後の臭いを予防することが出来ます。
それは、なるべく空気の乾燥している暖かいところに干すということ。
具体的にはベランダなどですね。
もし、防犯の関係で部屋干ししか出来ない場合は、換気の出来るお風呂場で干すことがオススメです。
もし、浴室乾燥機を利用できるのであれば、それを利用しても良いのです。
ただし、湿度のこもる場所では洗濯物は乾きづらいです。
その分、洗濯物が湿っている状態が長く続くと、細菌がどんどん繁殖して臭いの元となります。
それを防ぐために、なるべく早く乾く環境で干してあげると生乾き臭を予防できます。
また、最近は生乾き臭のしにくい洗剤などもあるのでそれを併用するのもアリです!
パンツの生乾き臭についてのまとめ
臭いが相手に与える印象はとても大きいです。
なので臭いには気を使うのがマナーです。
私は、生乾き臭を防ぐために浴室乾燥と臭いを防止する洗剤を併用していますが生乾き臭は一切しません!
生乾きの臭いが気になっている方は、一度試してみると良いかもしれません。
エチケットに気をつけて、気持ちよく外出できるようにしましょう!