掃除

フライパンの油ベタベタは買い替えどき!?食器洗いスポンジの油どうする!?

毎日家事に仕事に大忙しの主婦にとって、キッチン周りのストレスって結構ありますよね。
特に我が家は、最近ちょっと油を使ったレシピを頻発してしまったせいで、
愛用しているフライパンが油でギトギト、ベタベタです。。。

特に裏側!

使いやすくて気に入っているフライパンなので、何とか綺麗に落としたいなあって思ってます。

クレンザーつけて、ゴシゴシアルミタワシとかでこすれば一気に落ちそうだけど、
何か昔それ、やったことあって逆に傷付けて後悔した記憶が(汗)。

なるべくなら、綺麗なまんま落としたいです。
いい方法をみつけたのでシェアします(`・ω・´)ゞ

フライパンの油のベタベタの洗い方

毎日のように料理に使うフライパン。
特に、調理する側なら、サーッとキッチンペーパーとかで拭けますし、
毎回洗剤などで落としているので綺麗になるはず。

問題は、裏側ですよね、今回我が家のフライパンもそうです。
裏側がベタベタなんです。

ですが、やはり日々の積み重ねが大事!

できれば、フライパンは使う都度に汚れを落とし切っておくことが秘訣のようです。

この落とし“切る”がポイントですね。

とは言ってももうついてしまったベタベタ。

では、どうすれば落とせるでしょうか。

フライパンのベタベタ油汚れの落とし方

蓄積してしまった油汚れは、まず洗剤などの前に【熱湯】!!
これとても効くんだとか。

ただ熱湯をかける・・・?とイメージしたそこの奥様、まだ甘いです(笑)。

私もそう思ったんですが、違いました。

熱いお湯に、油汚れ用の洗剤(クレンザーとかジフなどですね)を濃く溶かして漬け込んで、
ごっそりと剥がしてからこそげ落とす方法がいいんだとか。

表側の油落としの方法は
ついでですので、調理する表側のギトギト油の落とし方もお伝えしたいと思います。

・中性洗剤で洗う(これは一般的)
・重曹をかける

最近、よく耳にしませんか、この重曹。
100円ショップなんかでも、たくさん見かけますよね。

実は重曹ってかなり万能なんです、油ものにもとっても強いんですね。

表側の油は、水で流す前にこの重曹をかけるとよいそうです。
油で汚れたフライパンに水を入れ、重曹を大さじ2.3杯入れます。

そしてそれを沸騰させると・・・
するとあら不思議、重曹が油を吸って剥がれてきますよー。

その後に、中性洗剤で普通に洗うと綺麗になります!
100円で買えるんですから、何個かまとめて買っておくといいかもしれませんね。

フライパンの買い替えどきのおススメは?

そんなに何度も何度もフライパンって変える物じゃないですよね。
でも、私も経験があるのですが、新婚の頃に使っていたフライパンは、
4年ほどだったかなあ、もう段々全部焦げ付いてしまうようになったんです。

油をしっかり引いても、ダメ。
料理にならなくなって、替えましたね。

やはりフライパンの替え時は、「油があってもこびり付くようになったら」がサインのようです。

熱し過ぎたり、調理の時に金属のヘラで擦ったり、洗う時にゴシゴシ擦ったりすると直ぐに駄目になってしまうようです。

私も、一番最後、身に覚えが・・・
フライパンの素材とか考えずに、ただひたすらアルミタワシで擦ってました。

意図せず傷付けてしまっていたんですね。

ちなみに、このように洗う方法や使い方などを間違えたままでいると、
購入して半年から1年ほどでもダメになってしまうそうなので、気を付けましょうねー

食器洗いスポンジに油がしみ込んでしまったときは

洗われるフライパンがあるなら、洗う食器洗いスポンジも気になりますね。
食器用スポンジでフライパンなどを洗うと、スポンジが黒くなることがあります。

この汚れ、結構しつこくて落ちないです。
ではどう手入れしたらよいでしょうか。

この場合、スポンジに付いている黒い汚れは油汚れですので、ハイターなどに漬けたりしても落ちるものではありません。

ここでも出てくるのは、【お湯】です。

熱湯でなく普通のお湯で大丈夫です。
お湯で無添加の固形石けんか洗濯用の固形石けんをたっぷり擦りつけて、良く揉んで洗います。

真っ黒の状態なら、それを何回か繰り返していく内に汚れが落ちるようです。

ついついフライパンの汚れ落としに夢中になって、肝心のスポンジがギトギトになっていたら本末転倒です。
フライパン同様、食器洗いスポンジも気を使ってあげたいですね。

予防法ですが、フライパンなど油で汚れた物を洗う時は、
いきなり洗剤を付けて洗うよりもまず先に、キッチンペーパーなどでフライパンの油を軽く拭き取るのもいいですよね。

エコにもなりますし、スポンジにも優しいんじゃないかと思います。

フライパンのギトギト汚れにさよなら!

毎日使って活躍してくれている調理具。
使いやすいものほど、実は結構負担をかけていたり酷使しているんだなあって思います。

より手間暇をかけて、大事に扱っていくべきだなって決心できました。
特に我が家の初代のダメになったフライパンは、新婚祝で頂いた物だったので、
本来ならもっと管理法とか気を配って長持ちさせてあげればよかったです。

今のフライパンはそんなことにならないよう、今回の点を思い出してしっかり綺麗に使おうと思います。