カーライフ

【車中泊初心者向け】冬の寒さ対策と湿度対策 準備してる??

待ち遠しい年末年始の連休。

どこに行こうかとまだ予定のたっていないあなた!

お手軽な宿はもうすでに予約でいっぱいですよ!

でも慌てなくても超リーズナブルで好きな場所を選べる、そんな素敵なお宿「マイカー」。
 
懐が寂しくても、急に思い立っても、必ず宿泊出来ますよね。
 
初心者向けの車中泊について、私の経験をもとに書いてみたいと思います。

寒さ対策と湿度対策、かなり重要です!
 

車中泊初心者が見落としがちなポイント

寒さ対策の前にまずは場所選びから。

原則長時間車が停められる場所ですね。

高速道路のサービスエリア、道の駅などが無難です。

トイレ、売店が近くにもありますし、特に冬場はトイレが近くなるので、トイレは重要なポイントになりますね。
 
あとは平坦な場所です。

パーキングブレーキをかけていても、傾斜がある場所では、もしもの時、勝手に車が動いてた~
なんてことにもなりかねませんよ。

最も重要なことが、自然災害や事故に巻き込まれる恐れがない場所に停車することです。

これからは特に積雪や凍結に注意が必要になるのでお天気のチェックも忘れないようにしてください。
 
 冬の車中泊は対策さえしっかりすれば最適かつ楽しみの多いものだと私は思います。
 
空気が澄んでいるので星空がきれい!
ムシムシ・ベタベタの寝苦しさなし!
虫の侵略はなし!
夏の車中泊と比べると快適です。
 

車中泊 冬の寒さ対策について


では、車中泊での寒さ対策紹介します。
 

まずは家にあるもので寒さ対策

 ・厚着する
2~3枚余分に着込みます。

特に足元が冷えやすいので靴下も重ね履きしたほうがいいいです。
 
すぐに揃えることできますが、ゆっくり寝た感があまりないですね。
 
・布団、毛布を使用する
どこの家庭にもありますよね。出発の際に車に放り込むだけです。

寝てるって感じはしますが、布団はかさばってしまいます。

毛布の方が密着もよくシートのクッションとして使えば場所にも困らないです。
 

追加で準備したほうがよいオススメ

・寝袋を使用する
寝袋には封筒型とマミー型があります。

封筒型は広げて布団替わりにもなり安価ですが冬には向きません。

マミー型はコンパクトで密着性は良いですが高価になります。
 
・カイロや湯たんぽ
カイロや湯たんぽも保温効果があるのであると便利ですよ。

カイロは低温やけどに注意が必要ですし、湯たんぽは長時間には向かないかな。
 
・窓ガラスに銀マットで目張りする
窓からの冷気が最大の敵です!

ここを防ぐと意外に寒さは防げます。

事前に新聞等で型を作り、銀マットで作成しておきましょう。
 
・屋根の下に停車する
晴天の日は放射冷却で明け方冷え込みます。

屋根があると地表面の熱が逃げる邪魔をして放射冷却が軽減されるそうです。

 
私はマミー型の寝袋に薄手の毛布の併用が手軽で温度調節も可能なのでオススメです。
 

エンジンつけっぱなしはダメ

エンジンの掛けっぱなしは絶対にしないことです!

環境に優しくすることを考えたいですね。

アイドリングストップの条例にも引っかかります。

それに最悪積雪でマフラーが塞がれると一酸化中毒になり死亡する危険性があります。
 
私、長野県内のサービスエリアで車中泊したことありますが、雪の降り始めに眠ってしまいました。

気がついたらタイヤが雪に埋もれてしまうくらい
の積雪があり、びっくりしたことがあります。

幸いエンジンをかけてなくホッとしました。
 

車中泊での湿度対策、効果的な加湿方法


乾燥すると喉が痛くなったり、唇や肌が荒れたりして起きた時に不快の原因になります。
 
車中泊でのオススメの乾燥対策を紹介します。

・マスクの使用が一番!
ただし就寝前や就寝中に水分の補給を行うことも大事です。

湿らせたマスクも効果ありますよ。
 
・湿らせたタオルを掛けておく
2~3枚車内に掛けておくといいでしょう。

アロマオイル等を含ませるとリラックス効果もあります。
 

冬の車中泊 寒さ対策と湿度対策まとめ

準備さえしっかりしていれば快適に過ごせる車中泊です。

寒さ・乾燥対策に加え疲れないように上手く車内アレンジして冬の夜空を楽しみましょう!